自己愛評価だけでは、大人扱いされない

更新日:

自己評価は、2つの要件で決まる。

 

それは「自分は愛されている」という実感と、「自分には能力がある」という評価だ。

 

自分は愛されている→自分は一人前。

 

自分には能力がある→自分は一人前。

 

こういう風に考えるらしい。

 

ところが自己愛評価と自己肯定は、別の基準であって、バランスが難しい。

 

そしてこの二つのギャップが大きい人には、周囲の者も扱いをケースバイケースで考えるようになる。

 

たとえば、自己愛評価が高くて人なつっこくても、客観的な能力がないと、子供扱いされる

 

というのも集団や組織、ビジネスの根幹に関わる話に、客観的な能力がない人間を混ぜると、組織やビジネスがグチャグチャになりかねない。

 

こういうタイプの人は、人付き合いが得意だが、口が軽いから、重要な秘密は流出させるし、責任感がないことも多いから、失敗しても尻ぬぐいは他人がすることになる。

 

なので愛されキャラやムードメーカーは、周りからチヤホヤはされるが、重要な仕事は任せてもらえない

 

いくら周囲から愛されていても、能力を評価されていなければ、重要な仕事や会議には混ぜてもらえない。

 

愛される存在であると言うことと、仕事ができると言うことは、全く別の評価だということだ。

 

家庭でも、大人の話に子供は混ぜてもらえないが、そういう感じで子供扱いされてしまう。

 



スターホワイトニング

自己愛だけ強い人は、トラブルメーカーになる

自己愛評価が高く、恋愛や対人関係の自信があっても、知識や能力が足りない人は子供扱いされる

 

重要なポストや仕事は任せてもらえず、重要な会議には参加させてもらえない。

 

というのもそういうことを許すと、大きなトラブルの元だからである。

 

しかし、自分は愛されている=自分は一人前と考えている人は、この扱いに不満を抱く。

 

なまじ愛されているという実感があるため、「これは絶対おかしい、不当だ」と思うらしい。

 

そして自分も責任ある仕事を任せられたり、重要な会議に参加してもいいはずだと主張する。

 

しかしそれを訴えるだけの実績もないし、論理的な主張をする能力もないので、キレたり喚いたり暴れ出したりもする。

 

場合によっては責任者や偉い人に、得意の「人を動かす技」を使って、自分が参加できるように、特別な計らいをしてもらおうとする

 

しかしそうして会議やプロジェクトに参加しても、能力も足りなければ責任感もない。

 

会議に参加しても理解力は足りないし、何が重要なのかも分からない。

 

そのため、平気で重要な秘密を漏らしたり、勘違い発言で社内を混乱させたりする。

 

たとえプロジェクトを任されたとしても、責任感がないので納期を守らなかったり、大きな失敗をしでかしてしまう。

 

そして失敗の収拾のために、余分な人手やコストがかかってしまう。

 

要するにトラブルメーカーってことだな。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



婚活

結婚・お見合い・婚活・結婚相談の総合サイト ブライダルネット マスクdeお見合い ヲタ婚 ぽちゃ婚